
古の昔 ココに 清明が居た
◎ 清明の朝市 ◎
清明神社 近隣の 博物館通り
毎月3日曜日は
「陰陽師」として有名な
安部清明、所縁の地
敦賀市相生町の
清明神社の博物館通りで
朝市が開かれます。
昨年5月迄、開かれた後
博物館通りの改修工事に伴い
休止をしておりましたが
先月に、再開されました。
一新された
石畳の細い路地には
約30店が並び
活気がございます。
230m程の通りには
地元の新鮮な野菜や
魚介類を含む食料品
加工品、屋台等が
立ち並びます。
港町だけあって
鮮魚や加工食品等の
種類が豊富ですよ。
底冷えする中、お店からは
威勢の良い
掛け声が、飛び交います。
売り子さん達との
会話や交渉も
楽しんで下さいネ。
[敦賀名物・晴明の朝市]
◆開催日程
毎月第3日曜日
2月16日(日)
AM7時~AM11時
◆開催場所
福井県若狭敦賀市相生町
清明神社近隣の博物館通り
◆お問合わせ
0770-21-8686
◆交通アクセス
JR北陸本線・敦賀駅から
お車で、約5分
美浜温泉「海のホテルひろせ」より
お車で、約30分の場所でございます。
PS~
毎月1回、開かれる
「清明の朝市」では
地元の漁師さんが獲ってきた
新鮮な海の幸が人気です。
気になるお値段も
嬉しい低価格です。
あと、路地には
お惣菜、焼鳥、植木
ラーメン、パン、ケーキ
お茶、野菜、和菓子等の
お店も出ていて
色々と、楽しめますよ。
毎月第3日曜日の早朝は
若狭地産のお土産を求めて
「敦賀の名物・朝市」に
出かけてみませんか?
(写真はGoogle画像検索より)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。