- 2013-9-2
- 福井のカオス
- 日本ゲーム業界◎天下三分の計◎三つ巴の国家戦略
- コメントを書く

日本ゲーム業界
◎天下三分の計◎
三つ巴の国家戦略
日本では
天下三分の計
として知られる
隆中策は
(りゅうちゅうさく)
中国の後漢末期に
諸葛亮孔明が
劉備玄徳に説いた
その時代を
生き抜く為の
戦略
(フィクション)
でございます。
天下三分の計
とは・・・
~~~~~~~~~~~
諸葛亮が
当時の情勢を踏まえ
劉備(蜀)
曹操(魏)
孫権(呉)
とで
中国を大きく
三分割し
孫権と結んで
曹操に対抗し
漢王朝を
再興する
~~~~~~~~~~~
・・・という
モノでした。
三勢力が鼎立し均衡を保つ
という、いわゆる
「三つ巴」の状態は
こちら日本のゲーム業界にも
反映されていた
のかも、知れませんよ。
ちなみに、こちらは☟
~~~~~~~~~~
セガ派の苦悩
動画(6:54)
~~~~~~~~~~
グッドウィルハンティング
という映画を元にした
日本ゲーム業界における
三つ巴?の
パロディでございます。
◎キャスティング◎
ステラン・スカルスガルド
曹操「魏」的
(ナムコ派)
ロビン・ウィリアムス
孫権「呉」的
(セガ派)
マット・デイモン
劉備「蜀」的
(バンダイ同志セガ派)
コレもの凄
面白い
思いマス☟
~~~~~~~~~~
セガ派の苦悩
動画(6:54)
~~~~~~~~~~
(`・ω・´)
おっと!ココで
何やら堪りかねた
私の頭の中の
「スレッガーロウ中尉」が
こんなコト
言うてはりますよ☟
★あのセリフ
動画(3秒)
PS~
うむむ
時代を先取りし過ぎた
セガさんは
過ぎたるは猶及ばざるが如し
という事に
なってしまうのかなぁ?
あのポップの王様
マイケル・ジャクソンも
ファンだった
というセガさん。
色々と事情があって
仕方の無いコトなのですが
2013年、現在において
セガさんから
ドリームキャスト以降の
新しいハードは
出ておりませんデス。
◎メイン的おまけ◎
下記の動画群は
ゲーム機の歴史を
戦争形式で紹介した
MIDORIKAWA氏による
手描き動画作品を
まとめております。
こちらは
TVテニスから始まる
日本ゲーム機の
栄枯盛衰を
描いております。
ゲーム機自体の
優劣を
語るモノではなく
ゲーム機開発と
営業戦略の歴史で
ございますよ。
★ゲーム機対戦
動画(1:19:11)
★続G機対戦
動画(12:24)
★続々G機対戦
動画(12:52)
★続々々G機対戦
動画(16:10)
★続々々々G機対戦
動画(36:13)
★続々々々々G機対戦
動画(45:40)
ゲーム機の
闘いは
これからも
続く・・・
最後まで見て頂き
ありがとうございました。
<m(__)m>
(写真はGoogle画像検索より)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。