
田舎の山間に
悲鳴が飛び交う?
女性を襲う
天狗が大暴れ!
福井県内で
最もエッチな奇祭
五穀豊穣と
子孫繁栄を願う
「八朔(はっさく)祭」が
毎年9月1日に
北陸福井県は若狭美浜町の
新庄地区にある
日吉神社で
行われております。
こちらの奇祭は
百年前から続いており
新庄地区の東部で午前中
午後からは西部で
それぞれ行われます。
東部ではAM 9時頃から
太鼓や笛のおはやしが響く中
のぼり持ちを先頭に
樽神輿(たるみこし)を
担いだ行列が約600m離れた
日吉神社を目指して
田代公会堂を出発します。
そして行列に続いて
面を着けた天狗役の男性が
長さ約60cmの
男性のシンボルを形どった
木製ご神体を
抱えて登場します。
この「ご神体」で
体でつつかれると
子宝に恵まれると
されており
天狗は
ユーモラスな動きで
見物客を
物色します。
女性や子供もを見つけると
早足で駆け寄り
ご神体で体をつつきます。
更に獣害防止を願う
新たな余興として
リモコンで動く
猪の作り物も登場し
神社前で網をかぶせて
捕獲したりもします。
まさに「奇祭」と
呼ぶに
相応しい内容デス。
最後に行列は
約30分かけて
日吉神社に到着し
樽神輿が
奉納されます。
[新庄八朔祭]
◆開催場所
福井県三方郡美浜町新庄65-62
(日吉神社)
◆開催期間
毎年9月1日
AM 9時頃:東部
AM 13時頃:西部
~~~~~~~~~
午前と午後で
東西に分かれる
~~~~~~~~~
◆日程
AM10:30
東字
黒天狗やオドケの登場
PM12:30
巨大
流しそうめん出現
PM13:30
西字
一番~三番樽
PM15:00
西字
荒々しい赤天狗が登場
◆お問い合わせ
0770-32-0222
(美浜町観光協会)
◆交通アクセス
北陸本線JR美浜駅から
新庄行のバスで約25分
新庄で降りてすぐ
新庄地区は
美浜温泉
海のホテルひろせより
お車で約20分の
場所でございます。
PS~
この八朔祭なのですが
これはちょっと
「お祭りでやっちゃ駄目!」
と感じるかもデス。
なぜなら・・・
~~~~~~~~~~~~~~~
男性のシンボルをかたどった
「神棒」を手にした天狗が
女性や子どもを追い回し
山あいの集落に
歓声や絶叫が鳴り響く!?
~~~~~~~~~~~~~~~
・・・という変な
お祭だからです 。
今のご時世
こんなコトして大丈夫かな?
とちょっと
心配してしまうのですが
意外と女性達は
楽しんでおられます。
そして昨年は
何故か?暴れ天狗も
(お面で前が見えないのか)
お婆ちゃんにまで
襲い掛かり
「私は、もう
いいから・・・。」
という
やり取りもあって
見物客からは
笑い声や歓声で
新庄の集落は
賑わいました。
そんな奇祭「八朔祭」は
豊作や子孫繁栄を願う
若狭美浜町の
『陽気でおおらかな風習』
でございますよ。
(写真はGoogle画像検索より)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。