
みかたファーマーズマーケット
通称:ほのぼの市は
福井県若狭町(旧三方町)の
生産者30名で
地場農産物直売所を
運営しております。
毎日、自分で
育てたり作ったりした
農産品を持ち寄り
お値打ち価格で
販売しております。
特に若狭町の名産品である
梅、梨、柿等の果実や
三方五湖でとれる天然うなぎ
川えび、菱の実等は人気で
関西や中部からのお客様にも
お越し頂いております。
生産者グループの中には
梅農家が
7人程在籍してますので
若狭町で唯一
梅干作り名人の作った
無添加梅干の
食べ比べが出来る
直売所となっておりますよ。
こだわり<その1>
こちらで販売している商品は
全て地元で人気のある生産者が
心を心を込めて作った
オリジナル商品でございます。
作り手が見える安心安全で
美味しいものだけを
厳選してお届けしております。
こだわり<その2>
特に、梅酒、梅干しは
素材の梅の栽培から
自分達の手で
行っております。
福井県の若狭地方に
お越しの際は
是非お立ち寄り下さいね。
[ほのぼの市メンバーの皆様]
◎大下節子さん◎
新鮮で安心な野菜を
お手ごろな価格で
皆様にお届けできるよう
がんばります。
◎松村いさ子さん◎
ほのぼの市の会長を務めており
三方五湖でとれた
天然うなぎ、川えび、菱の実や
季節の野菜等も出荷してます。
◎田辺としえさん◎
田辺農園という梅園を
経営しており
無添加梅干や
季節の野菜を
出荷しております。
◎西村初枝さん◎
彼女も梅園を経営され
無添加梅干を
はっちゃん梅干という
商品名で
販売しております。
◎山口みなえさん◎
カブや胡瓜のお漬物
沢庵漬けが得意です。
季節の野菜を
出荷しております。
◎谷口澄江さん◎
人参や南瓜等の
季節の野菜を
出荷しております。
◎瀬尾すみさん◎
梨農家で秋になると
幸水、豊水、二十世紀等の
梨を出荷しております。
◎村田智さん◎
数少ない男性会員の一人で
一寸そらまめという
若狭地方特産のそらまめは
味がよくファンの多い商品です。
◎百田博美さん◎
五湖有機の会の会員さんで
無農薬で野菜作りをしており
葱、モロッコ豆、ほうれん草等の
野菜の他
食用アロエも出荷してます。
◎高橋敏郎さん◎
こちらも数少ない
男性会員のお一人で
無農薬でこだわりの
野菜作りをしており
無花果、干し柿、ごぼう等
他の会員の方との差別化で
がんばっております。
◎赤尾マサ子さん◎
梅園、柿園を経営しており
スモモや銀杏等の果樹の他
毎年夏には
カブトムシを出荷し
子供達にも好評です。
◎中村保江さん◎
梅園、柿園を経営し
アンズや季節の野菜
梅干、お漬物等
色んな商品を出荷している
熱心な会員さんです。
◎河原しずさん◎
河原農園という梅園を経営し
梅干やお漬物の他
季節の野菜を出荷してます。
◎川嶋一枝さん◎
三方朝市の会にも参加している
生産者直売のベテラン会員で
季節の野菜の他
自慢のシイタケも出荷してます。
[みかたファーマーズマーケット]
◆所在地
福井県三方上中郡若狭町鳥浜
122―89―1
(地場農産物直売所)
◆営業時間
9時~16時
(定休日:火曜日)
◆お問い合わせ
0770-45-1515
(ほのぼの市)
◆交通アクセス
北陸本線・JR三方駅より
お車で約5分
ほのぼの市は
美浜温泉
「海のホテルひろせ」より
お車で約15分の
場所でございます。
PS~
北陸福井県の若狭は
昔から
御食国(みけつくに)と
呼ばれ
京の都の台所として
様々な食材を
提供してきました。
三方ファーマーズマーケット
(通称:ほのぼの市)では
若狭のうまいもんを
選りすぐっているので
店内を覗いてるだけでも
楽しめますよ!
(写真はGoogle画像検索より)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。